総合商研株式会社

沿革

1969年(昭和44年) 1月 現 取締役名誉会長 加藤 優が札幌市白石区菊水において個人で「プリント企画」を創業
1970年(昭和45年) 4月 屋号を「総合印刷」に変更
1972年(昭和47年) 12月 組織変更し、社内一貫生産を目的として札幌市白石区菊水に総合商研株式会社を設立
1973年(昭和48年) 3月 ドイツ製印刷機ハイデルベルクSORDZ(A全版2色機)を導入、衣料を中心とする業種向けチラシで営業拡大をはかる
1977年(昭和52年) 8月 有限会社アリ印刷に出資(40%)し関連会社とする(平成5年7月に清算)
1981年(昭和56年) 12月 札幌印刷株式会社と業務提携
1982年(昭和57年) 4月 スタジオ部門を独立させ、有限会社スタジオユーを関係会社とする(平成3年10月資本関係を解消)
1983年(昭和58年) 2月 札幌印刷株式会社の株式を取得し、関係会社とする(平成6年3月吸収合併)
11月 年賀状印刷事業を開始する
1986年(昭和61年) 5月 小森機械のオフセット輪転機B半裁・4色×4色を導入
1987年(昭和62年) 3月 プリントハウス事業を開始し、札幌市中央区にプリントハウス北2条店(現時計台ビル店)を出店
1990年(平成 2年) 4月 菊水商事株式会社の株式を100%所有し子会社とする(平成6年3月吸収合併)
1991年(平成 3年) 7月 東京都品川区に東京営業所を開設(平成5年2月に東京都港区、平成17年9月に東京都千代田区、平成19年11月に東京都中央区、平成23年11月に東京都中央区内で移転、現東京支社)
1992年(平成 4年) 10月 札幌市豊平区に工場を賃借、本社年賀工場を移転(平成6年10月札幌市白石区に賃借移転、平成12年7月に閉鎖)
1995年(平成 7年) 7月 決算期を2月から7月に変更
11月 札幌市白石区に菊水工場完成
1996年(平成 8年) 10月 E-print、CTPを稼動
1997年(平成 9年) 10月 大阪市中央区に大阪営業所を開設(平成14年3月大阪市阿倍野区に移転、平成15年8月大阪市北区に移転、現大阪支社)
1998年(平成10年) 1月 協同組合札幌プリントピアを当社他8社にて設立
9月 仙台市青葉区に仙台営業所開設
1999年(平成11年) 5月 菊水本社と白石工場を統合し、現在地へ新本社工場として登記移転。パレタイジング、自動搬送機、自動倉庫を稼動開始
2000年(平成12年) 2月 アイ・コミュニケーションズ株式会社に資本参加(30%)し、関連会社とする(平成17年11月増減資により関連会社から除外)
2000年(平成12年) 10月 白石年賀工場(札幌市白石区)が稼動
2001年(平成13年) 4月 厚木工場(神奈川県厚木市)が本格稼動(平成26年7月に閉鎖)
7月 日本証券業協会に店頭登録
2002年(平成14年) 2月 和歌山県和歌山市小雑賀に和歌山営業所開設
8月 大阪工場(大阪府東大阪市)を設置(平成22年7月に閉鎖)
9月 株式会社総合商業研究所を設立(平成18年7月に清算)
2003年(平成15年) 4月 東京本部・大阪営業部を東京支社・大阪支社に格上し、本支社体制を構築
2004年(平成16年) 4月 北海道旭川市豊岡に旭川営業所開設(平成17年11月北海道旭川市東光に移転後、平成22年12月北海道上川郡鷹栖町に移転)
9月 株式会社味香り戦略研究所(横浜市西区)を設立(平成17年12月第三者割当増資により、関連会社に変更)(平成22年8月株式取得)(現・連結子会社)
12月 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場
2006年(平成18年) 5月 名古屋市西区に名古屋営業所開設(平成19年6月名古屋市中区に移転、平成21年2月に閉鎖)
2007年(平成19年) 5月 株式会社プリプレス・センター(札幌市中央区)の第三者割当増資を引き受け、関連会社とする(平成24年4月株式一部売却により関連会社から除外)
2008年(平成20年) 3月 システムデザイン開発株式会社(札幌市中央区)の第三者割当増資を引き受け、関連会社とする(平成26年12月に売却)
8月 其水堂金井印刷株式会社(札幌市白石区)の第三者割当増資を引き受け、関連会社とする(平成22年9月に清算)
2009年(平成21年) 10月 北海道帯広市に帯広営業所開設(平成23年3月に閉鎖)
2010年(平成22年) 4月 ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場
5月 プリントハウス株式会社を設立(現・連結子会社)
8月 伊勢原工場(神奈川県伊勢原市)を設置
10月 大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場
12月 旭川工場(北海道上川郡鷹栖町)を設置
2012年(平成24年) 2月 福岡市博多区に九州支社開設
3月 株式会社あるた出版(札幌市中央区)の第三者割当増資を引き受け、関連会社とする
12月 青森県八戸市に青森営業所を開設
2013年(平成25年) 7月 岩手県盛岡市に盛岡営業所を開設
大阪証券取引所と東京証券取引所の現物市場統合に伴い、東証JASDAQ(スタンダード)に株式を上場
2014年(平成26年) 7月 伊勢原工場を伊勢原第2工場へ名称変更し、伊勢原第1工場(神奈川県伊勢原市)を設置
2015年(平成27年) 3月 株式会社まち・ひと・しごと総研を設立(現・子会社)
7月 株式会社ゾーンを子会社とする(現・子会社)
10月 監査等委員会設置会社へ移行
2016年(平成28年) 1月 伊勢原第2工場を閉鎖し、伊勢原第1工場へ集約
2017年(平成29年) 6月 株式会社グリーンストーリープラスの株式を57.1%取得し子会社とする(現・連結子会社)
2018年(平成30年) 11月 協同組合札幌プリントピアを子会社とする(現・子会社)
2020年(令和2年) 10月 新白石工場(札幌市白石区)が竣工
2021年(令和3年) 4月 さいたま市浦和区にさいたま営業所を開設
2022年(令和4年) 4月 東京証券取引所の市場区分見直しにより東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行